塚田文(元山口放送)アナウンサーについて追記(その2)
最近、塚田文さんのお名前でお越し頂く方が多いなぁと思っていましたら、Yahoo!知恵袋での塚田さんに関する質問にここがリンクされてたんですね。
私は塚田さんのラジオでの喋りが好きだったので、退社の話を聞きましてとても残念に思いました。でも普通はいくらファンであっても私たち一般人がアナウンサーさんに直接会ってお別れなんて言えませんよね。塚田さんの場合は山口放送での最後の仕事がたまたまラジオで、ラジオ第一スタジオに限ってはきちんと許可を取ればスタジオ外から見学可能なので最後にお会いできるかも、もしくは生で拝見するだけでもと思って行ってみました。(ラジオ第一スタジオ以外はテレビ・ラジオ共に原則個人のスタジオ見学は不可です)。
で、率直に言いまして退社の理由は私も知りません。というかそういう質問は赤の他人がすべきでは無いと思うし、プライバシーにも関係することでありましょうから失礼な事と考えます。もちろん私も「どうしてかなぁ?」くらいは思っていましたけれども。
ただ、他の山口放送のアナウンサーさんたちのブログにもお別れのメッセージが書いてありましたから会社と話し合いの上での円満退職であろうし、単純に山口放送で出来る仕事以外の仕事にチャレンジしたかったんじゃないかなと勝手な推測ですけど思っていますし、それでいいんじゃないでしょうか。地方局とはいえ、安定した社員の身分から不景気のこのご時世にフリーになるのでそれなりの考えがあっての事なんだろうと思います。
そんな中、早くも山口県、もちろん他の地域でも塚田さんを見ることが出来るようになりました。ますますご活躍の様で嬉しい限りです。この6月からCSの「日テレNEWS24」にご出演です。スカパー及びスカパーe2で観れます。
キャスタープロフィール
http://www.news24.jp/news24/profile/tsukada.html
担当番組はこちらです。
・デイリープラネットMONO事業部(MONOリポーター)
毎週金曜日午後8:20頃のコーナーです。
・デイリープラネット(土・日キャスター)
毎週土曜日19:00~24:30
毎週日曜日19:00~25:00
・さきがけニュース&スポーツ
毎週土・日25:00~28:00
詳しくはこちらの番組表を。
http://www.news24.jp/news24/prog.html
「なんだよ、CSかよ。うち観れねーし。」って方、ご安心を。
まず、デイリープラネットMONO事業部は地上波では毎週月曜日の「oha!4」(4:00~5:30)の「MONOトレジャー」の中で再放送されます。
また、土・日の深夜の「日テレNEWS24」は多くのNNN系列の局で深夜にフィラー放送でやってますので観られる地区の方は多いと思います。
山口放送の場合も深夜26:13~4:00までは「日テレNEWS24」を放送していますので、山口で塚田アナが観れなくなってお嘆きの方には朗報ですね。ただし、これもフィラー放送なので確実に放送されるとは限りません。
フィラー放送(正式には「保証BGV」と呼ばれる)とはおおざっぱに言うと本来放送休止時間に試験電波の代わりという扱いで放送されている番組で正式な番組の扱いとは違うので確実に放送されるものでは無いという事です。
でもたとえフィラー放送でもファンの方には観れれば御の字ですよね。。ちょっと残念なのは「日テレNEWS24」はハイビジョン製作なのですが、ハイビジョンなのはBS日テレと東京・日本テレビの地上デジタルだけでスカパーやスカパーe2はSD放送、日本テレビ以外の局のフィラー放送はスカパーからの配信を受けてるのでSD放送なんですよね。どうせならハイビジョンでやって欲しいんですけどね。
コメントの投稿
誤解が多いようなので
誤解が多いようなので、一言書いておきます。
KRY時代の彼女の身分は、正規の社員ではなくて、いわゆる期限付き派遣社員です(契約型アナ)。任期満了で退職ということです。
他の仕事にチャレンジとかフリーアナになりたいとかいう理由で退職したわけではありません。
ということで、今後の塚田アナの活躍に期待したいですね。
ありがとうございます
たまたま先々週深夜に「日テレNEWS24」を見ていて、「おおっ」と思いまして、調べたらこういうことだったので嬉しかったですね。BS日テレでは「さきがけ~」の1時間しかやらないので(HD画質ですが)KRYフィラーで山口で見れる!というのが意義があると思います。おっしゃるとおり落ち着いた喋り方というかより洗練された様な気がします。
ただ私も単なる一ファンで、塚田さんのKRYでの契約や身分までは存じておりませんでしたので、自分の中での理由づけとして「多分こうなんじゃないかな、そう考えて納得してればいいか」と思ったことを「勝手な推測ですが」と断った上で書いたつもりで、「勝手な誤解」を「事実のように」書いたつもりは無いことをご理解いただければと思います。もちろん誤りをご指摘いただいた事で私も含めここの来訪者の方がよりすっきりしたのは確かですのでその点は心から御礼申し上げます。
後はラジオに復活していただけると最高なんですが・・。さだとはいいコンビだったんだけどなぁ・・。